2011-01-01から1年間の記事一覧

今日はBBT大学への訪問です。

今日はワク・コンサルティングのメンバー7人で秋葉原のBBT大学(ビジネスブレークスルー大学)のインターネット上のキャンパス(エアキャンパス)のデモでお伺いいたします。ここの授業のレベルは日本の産業界で活躍されている講師の映像なのでレベルは高…

しずちゃんのオリンピック

最近しずちゃんの露出が多いですよね。漫才ではなくてボクサーとして。。。 私はあんまりボクシングは見ないのですがそれでも日本初と聞くと応援しています。つい最近初めて見た時はギコちないのでこれは無理かなあと思ったりはしたのですが昨晩見るとサマに…

昔の彼女

週末なので柔らかいトピックを。。。この車は現車を2008年まで持っていました。とてもスパルタンで0-100km/hが速く軽いのでトルクもありスピンターンやその場回頭などお手のものでした。エンジンはロードスターの1800DOHC。理論をきちんと学ぶためにレーシン…

JMM(Japan Mail Media)

村上龍氏がやっているメルマガですが今回はとても正直で分かりやすい内容だったのでそのままそっくり転用します。 ■ 『村上龍、金融経済の専門家たちに聞く』 Q:1211 ◇回答 □北野一 :JPモルガン証券日本株ストラテジスト ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

トヨタの苦悩

本日の日経新聞にトヨタの今年の生産台数は世界一の座から陥落して3位か4位になるという記事がありました。アメリカでのフロアマットや制御コンピュータの訴訟などに加えて今回の震災での部品供給などで足踏みをするからだとの事です。フロアマットの問題は…

節電コンサルタント

のポジションの打診が所属しているワクコンサルティングから参りました。 しかし節電コンサルタントってポジションは初めて聞きました。今まで電力は無尽蔵な空気と同じような感じでもう停電のほとんどない日本では問題意識すらなかったですよね。 浜岡に関…

雑誌

昨日久しぶりに趣味の雑誌を購入しました。本屋さんからです。そう言えばこの5,6年雑誌って買ったことがないなあ。。。何故買わなくなったか検証してみました。1.記事がマンネリ。ずっと見ているとその季節季節で同じ記事を持ち回りで書いてあるので1年以…

ウサマ・ビンラディンの殺害

にアメリカは沸いています。オバマ大統領がCIAに命じて粛々とやっていたとの事でアメリカはやっとこの10年間を意味あるものにかろうじてストーリ付けることができたと感じています。ブッシュもフォローの声明を出しました。911以来国際的な地盤低下が進んだ…

三木谷さんとホリエモン

考えている事や優秀さは変わらないと思いますし同じベンチャーを成長させた事に関してはまったく同じなのにどうしてこんなに180度違っているのか? 堀江さんが出すぎて目立ちすぎて大人(官僚や検察や民間トップ)の反感を大いに買っただけという感じがしま…

OECDの20%増税勧告

OECDが日本の長期的な財政を考えれば20%相当が妥当という見解を示しました。まあその通りですね。政府は短期復興の為の増税をそのままなし崩し的に増税へ持って行こうとしています。しかし我々国民はそれを見抜いています。過去も何度も増税にトライした政権…

慣れっこ

地震発生後すぐあとの原発ではヨウ素が金町の浄水施設から検出されたとか風向きで放射性物質が飛んで来るとか大騒ぎになりましたが最近はとんと聞かれなくなりました。 事故対応が長期化するのが皆認識出来たので考えないようにしているのか考えても仕方がな…

自動車業界の休日シフト

4月24日の日経新聞朝刊に自動車業界が土日を6月末より9月末まで操業して平日に2日間の休みにするという記事がありました。そして他の業界が追随しなくてもやると書いてありました。いいですね。こうやって率先して電力需要をフラットにする試み。。。他にも…

サービスサイエンスとは?

サービスサイエンスの取り組みはIBMのカリフォルニアのアルマデン研究所を中心にサービスサイエンスを提唱し研究に取り組んだのが始まりです。日本では2005年に産・官・学が共同してサービスサイエンスについて議論するサービスサイエンスシンポジウムを開催…

段ボール工場の取り組み

本日のJMMにて「ダンボール工場の取り組み」というお題で植田信策先生:石巻赤十字病院呼吸器外科が投稿されておりました。少し引用いたします。 - 災害時の避難所では簡易ベッドの導入が望ましいとされています。その理由として、(1)「簡易ベッドの導入がエ…